江の島まで、ひとっとび 湘南モノレール株式会社

お知らせ

【ニュースリリース】2025年9月27日(土)湘南モノレール大船駅にて学校法人岩崎学園の学生が主体的に考え運営するピンクリボン活動 『ピンクリボンかながわスチューデントアクションin大船2025」を今年も開催! また、『ピンクリボンライトアップ2025inかながわ」の開催を記念し、 湘南モノレールピンクリボン号にオリジナルヘッドマークを装着し期間限定運行いたします。

お知らせ

ピンクリボンかながわと、学校法人岩崎学園と、湘南モノレール株式会社は、相互に連携・協力することで、神奈川県内で展開するピンクリボン活動を推進することを目的に2023年1月14日(土)に三者協定を締結いたしました。

三者協定の最初の取り組みとして、神奈川県内のピンクリボン活動の普及・啓発施策として、日本の公共交通機関では初の2016年5月に運行を開始した湘南モノレール5613編成「ピンクリボン号」のヘッドマークを学校法人岩崎学園横浜デジタルアーツ専門学校の学生がデザインし、そのヘッドマークを装着し運行を開始いたしました。

昨年2024年9月28日(土)には、学校法人岩崎学園 横浜デジタルアーツ専門学校と横浜fカレッジの2校の学生が自ら考え、そして実行した神奈川県内のピンクリボン活動の普及・啓発施策の成果の発表と更なる啓発普及イベントとして『スチューデントアクションin大船』を開催。

今年2025年においては、9月27日(土)に『ピンクリボンかながわスチューデントアクションin大船2025』(以下、本イベント)を開催する運びとなりました。

ピンクリボンかながわは、本イベントでは、乳がんの早期発見・早期治療の大切さを神奈川県内に広く周知するために2025年10月1日(水)~10月31日(金)に、神奈川県内を中心に93のスポットをピンク色にライトアップする「ピンクリボンライトアップ2025inかながわ」を周知いたします。

学校法人岩崎学園は、本イベントでは、三者協定締結後の2023年度、2024年度に続き、湘南モノレール大船駅改札前での啓発イベントを学生が企画。ピンクリボン活動の啓発施策の一助として学生目線でのメッセージを発信いたします。

湘南モノレール株式会社は、本イベントに合わせ、横浜デジタルアーツ専門学校の学生がデザインしたピンクリボンライトアップ2025inかながわのヘッドマークを湘南モノレール5613編成ピンクリボン号に装着し、9月27日(土)~10月31日(金)まで運行いたします。

なお、本イベントの詳細は、ニュースリリースをご参照ください。

>>【ニュースリリース】ピンクリボンかながわ岩崎学園湘南モノレール スチューデントアクション2025開催


ピンクリボンかながわスチューデントアクションin大船2025 PRイベント 開催概要

開催日時  2025年9月27日(土)10時00分~12時00分

開催場所  湘南モノレール大船駅改札前

開催内容  参加各校によるPRイベントを開催いたします。

      学校法人岩崎学園 横浜デジタルアーツ専門学校

      ・乳がん検診の受診率向上を目的に、各種景品が当たる抽選会を実施。

      ・抽選会に参加された方を対象に、ペーパーフラワーピンクリボン装飾を実施。

      ・ピンクリボン缶バッジ手作りワークショップを実施(参加費無料)。          

       ・ピンクリボンライトアップ2025㏌かながわ"開催PRとしてチラシの配布。

       北鎌倉女子学園中学校高等学校

       ・高等学校の学生がイベント運営のお手伝いを行ないます。       

備  考   開催内容は変更になる場合がございます。配布物等なくなり次第終了とさせていただきます。ご了承ください。

2024PSA.jpg

【昨年のイベントの様子】


ピンクリボンライトアップ2025inかながわ開催記念オリジナルヘッドマーク 概要 

運行期間   2025年9月27日(土)~10月31日(金)

運行車両   湘南モノレール5613編成ピンクリボン号

ヘッドマーク 学校法人岩崎学園 横浜デジタルアーツ専門学校の学生によるデザイン。

       湘南モノレール沿線でピンクリボンライトアップに参加する大船観音と江の島シーキャンドルをあしらったデザイン。

備  考   運行期間中、点検整備等で運行しない場合があります。開催内容は変更になる場合がございます。

HM+5613.jpg

Twitter
facebook