湘南深沢の街を見守るブックカフェ
長らく本屋さんだった店舗が「ブックスペース栄和堂」として生まれ変わったのが2015年11月。美味しい珈琲とホットサンドが楽しめるこのお店では、壁一面の本棚にある本を手にとって読むことができます。本屋さんにふらっと立ち寄った時のようなほどよい自由さは、この空間がとても心地よく感じる秘密のようです。
置かれている本はお店が選んだものではなく、寄贈されたものがほとんどだそう。多くの方々から少しずつ持ち込まれて集まった本たちは、全くバラバラのジャンルですが、それがかえって面白く、背表紙を眺めているだけでも楽しいひとときです。さくらの木で出来ているこの本棚は、本屋さん時代のものをそのまま引き継いだもので、とても味わいのある色合い。この棚のある空間を生かして、イラストや写真の個展を行なったり、音楽ライブなどのイベントが開催されることもあります。さまざまな過ごし方が出来る栄和堂は、かつてのように、この町になくてはならない愛される存在となっています。
▼店長の和田さんとお父様。このお店を継ぐことになったとき、店内にあるこの本棚を見て、これは絶対残そう、と決めたそうです。「ブックスペース栄和堂」の誕生は、この本棚ありきだったのですね。
▼牛田裕貴氏写真展「世界の今」(2017年1月)。
(参考)栄和堂ブログ http://blog.eiwado.space/entry/2017/01/13/185307
▼季節の新メニューもお見逃しなく!
▼「1日フリーきっぷ」協賛店特典▼
「1日フリーきっぷ」のご提示で、メニュー全品100円OFF!
湘南モノレール1日フリーきっぷとは・・・
http://www.shonan-monorail.co.jp/freeticket/oneday.html